ブログ

ブログ2020.06.09

スズメバチの襲来

おはようございます。

コロナウイルスが少し収まって、ニュースがコロナウィルス以外も
されるようになってきましたね。ただ、TVはテレビ電話の番組だらけで
物足りなさが否めないですが・・・・。

ハチ駆除に関してはスズメバチの駆除の依頼が、かなり増えてきましたね。
家の軒下に出来ているですぐに来てほしい!
床下から羽の音が聞こえて、黄色い大きな蜂が飛んでいるので見に来てほしいなど
色々な電話がかかってくるようになってきました。

まず、ハチに刺されないためには習性を知りましょう。
一般にハチは、イモムシなどの昆虫を捕らえて食べたり、植物の花粉を媒介するなどの働きをしており、自然界のバランスを保つうえで有益な昆虫とされています。しかし、ハチの種類の中で、スズメバチなどの集団生活を営むハチは、巣を守ろうとする防衛本能が強く、場合によっては人が刺されるという被害が生じています。 そこで、スズメバチなどの習性をよく知って、刺傷被害を未然に防ぎましょう。

あとは種類と作りやすい場所です。
日本には16種のスズメバチが生息していますが、名古屋市内にはコガタスズメバチ、オオスズメバチ、キイロスズメバチ、モンスズメバチ、ヒメスズメバチ、チャイロスズメバチの6種が生息しています。
住宅地ではコガタスズメバチが多く生息しています。

スズメバチはこんな所に巣をつくります。
(1天井裏 2軒下 3戸袋 4生垣の中 5床下 6土の中 7木の枝)

次回は続きを掲載いたします。